あなたとペットに
安心の毎日を

動物病院の先生や専門家と一緒にあなたとペットに
安心の毎日をお届けするサービスです

ペット手帳とは

ペット手帳とは

「ペット手帳」は動物病院の先生や専門家が監修した
情報やアドバイスが、あなたのペットに合わせて届きます。
ペット情報を登録し、かかりつけの動物病院を登録することでより便利なサービスもご利用いただけます。
ペット手帳であなたとペットに安心の毎日を。

動物病院登録

かかりつけの病院を登録することで
利用できる便利なサービスをご紹介

01
  • いつもの病院を登録できる
  • 病院からのお知らせやメッセージが届く
  • 生活に役立つアドバイス記事が読める

※ペット手帳と提携している病院のみご利用可能

全国提携動物病院数

950 病院以上

事前問診

先生に診てもらいたい内容を事前に動物病院へ連絡でき詳しい症状などを簡単に入力できます。
事前問診で受付がスムーズ!

※事前問診を導入している病院のみ利用可能

事前問診

メッセージ・お知らせ

かかりつけの動物病院からメッセージやお知らせが届きます。臨時休業のお知らせ、病院からのアドバイスなどの情報が届くのでとても便利です。

※ペット手帳と提携している病院のみご利用可能

メッセージ・お知らせ

健康記録

元気やさんぽ、食欲、うんちなど体調の記録、日々の様子や病院の記録を
残すことができます

03
  • ペットの健康を気軽に管理
  • 写真とコメントで毎日楽しく
  • 大切な記録をずっと残す
健康記録

獣医師・専門家が答えるQ&A

獣医師や専門家が答える、
病院でよくある質問を配信

04
  • 動物病院でよくある質問
  • 獣医師や専門家が回答
  • 通っている病院の先生が回答
獣医師・専門家が答えるQ&A
  • お医者さんから高齢犬だと言われて驚きました。犬の老化はいつから始まるのでしょう?

    9才・メス・マルチーズ

    小林 豊和
    監修小林 豊和グラース動物病院 院長

    犬の平均寿命はおよそ14才です。超小型犬ではおよそ15才、中・大型犬ではおよそ13才と、犬種や大きさによって差があり、犬種によってはもっと短命であることもあります。個体差もありますが、平均年齢の半分を過ぎる7才(大型犬なら5・6才)以降から体の衰えが目立ち始めます。この時期を過ぎても健康に過ごせるよう、若い時期からじゅうぶんに運動をさせて体を鍛え、肥満を防ぐことが大切です。<犬は具合が悪いなどの状態を自分から訴えることもなかなかありませんし>、自覚症状のないまま進む病気もあります。定期的に健康診断を受けて、健康で長生きさせたいものです。

  • 散歩中に道に落ちているものを食べてしまうのをやめさせたいのですが。

    2才半・オス・ラブラドール レトリーバー

    入交 眞巳
    監修入交 眞巳獣医師/獣医学博士/米国獣医行動学専門医

    落ちているものを食べる癖があるのは危険です。
    串などが喉に刺さったり、ウンチを食べて寄生虫がうつったりする恐れもあります。
    まずは飼い主さんが散歩中に前方に注意をはらい、愛犬が気にしそうなものを迂回しましょう。
    しかし、すべての危険物を愛犬より先に見つけるのは大変なことです。
    手っ取り早く拾い食いをやめるトレーニングをするには、ジェントルリーダーという口輪のような紐を使う方法があります。
    リードが顎の下についていて、拾い食いしそうになったら顎を上げることができます。
    威圧感もなく、口輪ほど口の自由を妨げないのですが、犬がかわいそうに見えたり、噛む犬のように思われたりするのが難点です。
    ジェントルリーダーは使い方が難しいので、簡単な方法としてはバスケットマズルという道具を口につけておくやり方もあります。道具を使わないのであれば、気になるものを無視するトレーニングをします。
    愛犬が落ちている物に近づこうとしたとき、名前を呼んだら飼い主さんのほうを向く練習です。
    うまくできたら、おやつなどをあげてほめます。さらに、くわえてしまったものを「ダシテ」などの言葉で出すトレーニングもします。
    おうちの中ではできても外ではできないことも多いので、外で、いろいろな大好きなおもちゃで練習してください。

  • 猫が食事のあとに嘔吐をしました。どうしたらいいですか?

    10ヶ月・メス・アメリカンショートヘア

    亘 敏広
    監修亘 敏広日本大学 獣医内科学 教授

    猫は吐きやすい動物です。ゴハンを急いで食べたために吐いたり、胃の中にたまった毛玉を排出するために吐いたりといった生理行動もあります。
    たまにしか吐かず、食欲も元気もあるなら、しばらく様子をみていいでしょう。元気がなかったり、吐いたものに血や異物が入っていたり、何度も吐いたりするようであれば動物病院で診てもらってください。
    消化器の病気のほか、誤食した異物が詰まって腸閉塞を起こしている可能性があります。

今日のおともだち

みんなのかわいいペットの写真がたくさん!自分のペットをお披露目できます

05
今日のおともだち
  • みつまめ
  • こま
  • ジル
  • サン
  • 太一
  • こぶれ
  • クー
  • クイル
  • エマ
  • クコ丸
  • トロ
  • めい

お手入れ・しつけ動画

かわいいペットの動画で楽しく学べる

06
ワンちゃんの涙やけのケア方法
猫ちゃんの鼻づまり解消方法
歯磨き苦手の猫ちゃんの歯磨き方法

保険選び

簡単な質問に答えるだけで、あなたのペットにあった保険を選べる!

07
  • 人気のペット保険がランキングでわかる
  • 保険料や補償内容からカンタン比較
  • 気になる保険の選び方もしっかり解説
保険を選ぶ
獣医師・専門家が答えるQ&amp;A
保険を選ぶ

動物病院と飼い主をつなぐ「ペット手帳」がプロデュースする、

ペットフードやおやつ、衛生用品などを安心価格でお届けするペット専門の通販サイトです。

  • 定期便はいつでも
    15%OFF & 送料無料
  • 定期便の初回購入は
    30%OFF
  • 動物病院と連携した
    商品紹介
ペトマはこちら
動物病院関係者の方へ

動物病院関係者の方へ

ご登録いただける病院様を募集中!

「ペット手帳」は動物病院様と飼い主さんをつなぐスマートフォンサービスです。
ご登録いただくと、お手間も費用もかけずに『来院頻度の向上』『現場の負担軽減』にお役立ていただけます。使い方は簡単、機能も多数ご用意しています。
ぜひお問い合わせください。

動物病院関係者の方はこちら

企業様へ

広告掲載ご希望の企業様を募集中!

動物病院様と、そこに通うペットに対して意識の高い飼い主さんにダイレクトに情報を届けられる希少なメディアです。
動物病院への商品モニター利用やアンケート調査などをご検討の企業様はぜひお問い合わせください。

広告掲載に関するお問い合せ
企業様へ